fc2ブログ
広告
 

投資と投機の区別の意義? 投資について

ちょっと前まで「投資」と「投機」は大きく違い、
自分は「投資」をしたいのだ、と思っていました。

そもそも投資と投機の定義は曖昧で、
自分の勝手な思い込みは、
投資=確かな知識や信念で保有し続けること、
投機=博打、
以上のような考えでした。

しかし、先日の大きな失敗から、
自分がそもそも投資を出来ていなかったこと、
更に自分に投資と投機の区別ができているのか?
ということを考えさせられました。

傍目で投資と思われること、
自分がやっていると思っている投資、
投資と呼ばれることをすることによるメリット、
それらを整理する中で、
「そもそも投資と投機を区別する必要があるのか?」
と思い始めました。

運用していることはお金を増やしたい。
そーせい社の株を持っていることは
お金を増やしたいだけではなくて
正しい経営を応援していい薬を上市してほしい、
そういう複雑な想いがあってからです。

一方で、お金を早く沢山増やしたいという気持ちもあり、
自分がやりたい事は発散している。

その発散している中の判断が
投資か投機かは自分でもわからない。

そうなると、やっていることは投資かどうかとか
関係ないんですよね、実際は。

変なこだわりに繋がる考えは捨ててしまおう。
大きな失敗の先に自分が思ったことはこれです。

こだわりを全て捨てるわけではなく、
不要なものをちょっとずつ剥がせていけたらなと思います。
  広告
 
  




広告
登録バーナー
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村
最新記事
広告
最新コメント
プロフィール

空投資家

Author:空投資家
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示