fc2ブログ
広告
 

秘書のモチベーション 雑感

豊田議員の秘書に対する行動が
問題になってました。

彼女の行動事態もかなり危険でしたが、
同じように秘書もかなり危険だった印象です。

業務で許される範囲の失敗とは
一体なんでしょうかね?

国会議員の秘書として
できて欲しい範囲を
著しく逸脱しているようなミス。

秘書を換えまくって
そのレベルの人しか
相手にしてもらえなかった?

若い地盤のない議員なんて
有能な秘書には相手にもされない?

そう考えていくと、
秘書の能力だけでなく、
モチベーションにも
注意が必要だったのかな?

人を使う場合、
部下の能力とモチベーションは
常に注意しないと1人がマイナス10人にも
プラス5人にもなります。

高級官僚だった彼女は
それぐらい知っていたとは思いますが、
思っていたより秘書のレベルが。。。

ただでさえ若い議員で
先輩にパシられて大変なのに、
部下の負担が重くて壊れたのかな?


誰とどう働くかは
非常に大事なポイントだと
改めて気付きます。

会社をやめたら人を雇うのも
色々と考えますよねー。

なんだかんだで同僚は
リーマン最適化していて
それぐらい優秀な人を引っ張るのは
小さい企業では難しいですからね。
  広告
 
  




広告
登録バーナー
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村
最新記事
広告
最新コメント
プロフィール

空投資家

Author:空投資家
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示