fc2ブログ
広告
 

前提が間違って考える無駄 雑感

有名投資家さんがツイッターで
『地方では車代がポイントになる。
 新車で200万円を5年乗って
 100万円で売ることを繰り返すと
 50年で1000万円で夫婦で2000万円。

 ここを安くするのが大事。』
というニュアンスでした。

これを都会でしか暮らしていない人には
響くのかな?と不思議な気持ちに。


そもそも200万円の車を5年で売ったら
もっと安い金額でしか引き取られない
可能性が高いですし、
そんな乗り換えサイクルで動く人は
どれだけの数がいるのだろうか?

たぶん、多くの家では軽自動車でも
もっと長いスパンで回してますし、
乗用車であれば更に長いです。

乗用車なら10年以上の人が珍しくない。
それも200万円よりもかなり安いものが普通。
夫婦なら尚更片方はほぼ軽。

下取りが10万円にもならないかもしれませんが、
それで計算すると夫婦ベースで年間30万円でも
相当高い方だと思います。

うちの周りになると年間20万円前後かも。

収入ベースで考えれば
そんな計算をどこでも出来ない何てわかるはず。


前提がずれた計算をすると
全く世界が変わってしまう。

そもそもそんな贅沢な乗り方をする人なら
都会でいくらぐらいの便利さや快適さを望む
お部屋や土地を選ぶのでしょうか?

こういう人がわからないのにわかったように
色々とシミュレーションをすると
問題が面倒になっていくだけだなと
思ったのでメモを。

何て言うか雑ですよね、こういう発言。
  広告
 
  




広告
登録バーナー
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村
最新記事
広告
最新コメント
プロフィール

空投資家

Author:空投資家
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示