めちゃイケの最終回 雑感
めちゃイケの最終回をやっていたので、
時間があったので見てみました。
この十年ぐらいは見ていないのですが、
色々と懐かしい企画があったり。
昔はよく見ていたし、
真似もしたりで楽しんでいたものです。
この最終回をみてみると、
終りが来ちゃった理由も何となく感じます。
編集のポイントや構成等のこの流れも
全体的に内向き。
最終回だから内向きなんだというのは分かりますが、
そういうレベルのものじゃないんですよね。
フジっぽい。
いいともの最終回もみなさんのおかげです等と同じ感じ。
悪い意味で変わってないね、というか。
終わるのもしょうがないね、という気持ちです。
こういうのを見ると時間の経過とともに
自分もこういう形で置いていかれるのかな?と恐怖が。
置いていかれるにしても
それなりに自分で考えながら適度にもがき、
適度に諦めていきたいものです。
時間があったので見てみました。
この十年ぐらいは見ていないのですが、
色々と懐かしい企画があったり。
昔はよく見ていたし、
真似もしたりで楽しんでいたものです。
この最終回をみてみると、
終りが来ちゃった理由も何となく感じます。
編集のポイントや構成等のこの流れも
全体的に内向き。
最終回だから内向きなんだというのは分かりますが、
そういうレベルのものじゃないんですよね。
フジっぽい。
いいともの最終回もみなさんのおかげです等と同じ感じ。
悪い意味で変わってないね、というか。
終わるのもしょうがないね、という気持ちです。
こういうのを見ると時間の経過とともに
自分もこういう形で置いていかれるのかな?と恐怖が。
置いていかれるにしても
それなりに自分で考えながら適度にもがき、
適度に諦めていきたいものです。
広告